HOME勤務の流れ
      
勤務の流れ
DISCOVERED KANACHU KANKO
神奈中観光の運転士の勤務の流れをご紹介します。
お客様のご利用内容により、宿泊を伴うこともありますが、安全・安心を第一にした無理のない勤務を徹底しています。
1DAY SCHEDULE一日の流れ

車両の点検
まずは運転車両の点検を行います。エンジン、タイヤ、ランプや計器など、安全運行には欠かせない作業です。

点呼
出勤したら運行管理者の点呼を受けます。健康状態の報告、運行するコースや注意事項などを確認します。

アルコールチェック
点呼と同時にアルコールチェックを行います。

車両へ
点呼が終わると自分が担当する車両に向かいます。

出発前打ち合わせ
出発前にガイドと打合せすることによりお互いのコミュニケーションを深め、万全の準備を行います。

出発
お客様を迎えに、集合場所へ出発

目的地へ
お客様を乗せて目的地へ。運転はもちろん、車内の状況など様々なことに目を配りながら、楽しい旅をアテンドします。

休憩
しっかりと休憩を取ります。バスの車内や、サービスエリアの休憩所に行くこともあります。
お客様とお別れ
無事にお客様を送り届け、お別れのご挨拶。
一日で一番ほっとする瞬間です。

帰庫
営業所へ帰庫します。
これから、次回の運行に向けた準備です。

給油・洗車・清掃
給油や洗車、車内外の清掃を入念に行い、次の日に気持ちよくお客様を迎える準備をします。

業務終了
運行管理者との終業点呼で、その日の運行結果を報告し、業務が終了します。

